アルコールはからだに悪いのか?

こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。

 

「アルコールはからだに悪いのか?」

 

皆さんはお酒が好きでしょうか?

お酒に対しては、アルコール分解能力に個人差がありますので、その点も大きく影響するでしょう。

お酒に弱く、あまり好きではない方は、無理して飲むことはありませんが、

もし、飲めるのであれば、お酒は嗜んだ方が“より良い心身づくり”にはプラスに働きます。

 

具体的にお勧めする理由を動画にまとめてみましたので、ぜひご視聴ください。

こちらをクリック→「アルコールとの上手な付き合い方」

 

ポイントは“血行促進”と“笑い”です。

黙々と1人でトレーニングするだけでは、中々“笑い”との出会いは難しいでしょう。

そういった面でも“スモールジム”は、毎月オンライン交流会を開催するなどして、

“笑い”を得られる場を提供しています。

 

お酒の中でも、特にワインがお勧めです。詳しい説明は違う機会でもしますが、

“抗酸化”というキーワードがポイントです。血管から若々しさを保っていきましょう。

 

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪