こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。
「空雨傘」
よくロジカルシンギングで使われる“空・雨・傘”というフレームワークがありますね。
簡単に説明すると、“空”は事実を意味しています。
「空を見ると雨雲が多い。」
“雨”は事実情報を基に導き出した解釈です。
「雨が降ってきそうだ。」
“傘”は解釈を基に導き出した結論です。
「傘を持って行こう。」
これを“より良い心身づくり”に例えて、
「体調が悪い。」という事実に基づき、
「このまま無理して頑張りすぎたら体調を崩しそうだ。」という解釈に対して、
「栄養をたっぷり摂って睡眠を多く取ろう。」という結論があったとします。
多くの方が、“雨は降らないかもしれない”と、「多少無茶して乗り切ろう」という解釈をしたり、
“傘がなくても雨にうたれるだけだから”と、「薬などに頼る。」結論を選択することがあるのではないでしょうか。
これは典型的な“対症療法”であり、同じ過ちを繰り返す可能性が高くなります。
人間は学習できる生き物ですので、このような経験から“原因療法”を目指すのが望ましいですね。
妻から“ごちゃごちゃ論理的過ぎてもつまらない”と指摘される事があるので、
レッスン指導は“楽しめる”雰囲気でご案内していますので安心ください。何事も“幅”が大事ですね。
スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。
“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください。
今なら体験会実施中です!
“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。
加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。
そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪
ぜひ“スモールジム”にて、“より良い人生”を築いていきましょう♪
