「ゴールデンタイム」

こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。

 

「ゴールデンタイム」

 

もちろん、テレビ視聴者が多い時間帯の話ではないです(笑)

運動後は成長ホルモンなどの働きもあり、“タンパク同化”という筋肉の形成効率が高まる時間帯があります。

それが、運動後45分以内と言われております。つまりは、これがプロテイン摂取の「ゴールデンタイム」です。

 

ただし、この時間まで飲むのを我慢した方が良いのか?といえば、そうではありません。

この時間帯以外でもタンパク質を摂取することに意味はありますし、むしろ、常に満たされた状態を保つこと。

それが肝要でしょう。

 

動物性タンパク質も植物性タンパク質もそれぞれのメリットはありますが、まずは“量”です。

その次に“質”や“タイミング”が重要になってきます。

この前提条件が満たされなければ、“こだわり”も意味を成しません。

体重1kgあたり1.2kg〜1.5kgを摂取するように努めてみてください。

 

大した運動もせずに、タンパク質を摂るだけでは筋肉が隆々になることはありませんが、

大した運動をしなくても、タンパク質不足になれば、筋肉はおろか、

その他にも心身の不調に繋がってくるのは明確です。

 

 

動物性タンパク質が吸収も良くてお勧めです。但し、腸内環境を悪くするデメリットもありますので、

腸活も並行して取り組むのをお勧めします。

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪