「どんな運動をすれば良いか分からない」

こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。

 

「どんな運動をすれば良いか分からない」

 

意外と聞かれる質問で、このようなものがあります。

これはその方の“目的”によって、変わってきます。

なので、まずは目的の確認をした上で、オススメの運動をお伝えするのですが、

実はどんな目的でも“共通するもの”があります。

それが“心身管理”です。いわゆる“より良い心身づくり”ですね。

 

例えば、あるスポーツを上手くなる(勝つ)ために、強靭な心身を手に入れたい方と、

結婚式という晴れの舞台で、自信を持った体で迎えたいという方がいたとします。

 

全く趣旨が違う目的ですが、スポーツで勝つためには“怪我をしにくい”体は必要不可欠です。

晴れ舞台を気持ちよく迎えるには“病気になりにくい”体は必須でしょう。

 

“心身管理”とは、栄養・休養・運動の取り組みバランスを丁度良くして、

笑いが溢れる人生に役に立ちます。

 

“運動”と一口に言っても、筋トレからランニング、水泳、ダンスなど多種多様にありますね。

これらの他にやった方が良いことである“栄養バランスを整える”ことや、

“睡眠の質を高める”休養面での取り組みは超重要です。

 

タンパク質を意識して摂っていない、入浴をしない、朝起きてから食前に歯ブラシをしていない。

思い当たる方は、ぜひ“心身管理”を手に入れる習慣をお勧めします。

 

より良い心身づくりがもたらす成果は、きっと想像以上の副産物を豊富に実らせてくれるでしょう。

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪