「No brain,No life」

こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。

 

 「No brain,No life」

 

Brainとは“脳”のことですが、“身体づくり”と聞くと、ついつい見た目のボディメイクや、

パワーを発揮する筋力、速く動くための敏捷性などを連想しがちですね。

 

しかし、忘れてはいけない重要な視点が、“脳”の機能であり状態です。

私たちの気分にまで影響する自律神経のコントロールも“脳”が行っており、

心にある心臓も、“脳”。身体を動かすのも“脳”ですね。

 

これは“知っている”つもりでも、意外と“知らない(忘れがち)”な観点ではないでしょうか。

では、“脳”(の働き)を良くする為に何をしていますでしょうか?

 

パッと出てこないということは、“何もしていない(出来ていない)”可能性が高いですね。

脳トレも一つ、楽しいと感じる会話や体験・交流も一つ、脳への血流を多くする運動も一つ、

思考力や考え方の幅を広める読書も一つ、脳血管を強くする栄養も一つ、などなど。

 

“これだけやっていればOK!”はないですが、上記に挙げた中の1つだけでも取り組めば、

確実に脳の働きは“より良く”なるでしょう。

 

心(脳)が変われば、行動が変わる。行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば、人格が変わる。

人格が変われば、人生が変わる。あなたに“より良い人生”を。

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪